親鸞聖人のご旧跡が、富山にも多く

 最近、親鸞学徒になられた90歳のFさんと、富山県魚津市湯上(ゆのえ)

にある「湯上の菩提樹」というご旧跡を見に行きました。




親鸞聖人の教えを聞くようになってから、ここが草ぼうぼうになって

いるのを見るのがしのびなくてねえ」

とFさん。車で10分のここまで来て、法友5人とともに、先日、

掃除されたそうです。


 この石は、車の結構よく通る道のすぐ脇にあります。 

 角川という清流が流れ、田畑の広がるのどかな風景の村ですが、

北陸高速道路の巨大な橋脚がすぐ横にありました。


真宗史学研究所」のHPには、次のようにあります。

http://www.jodoshinshu.org/historicscenes/22.html#more-22

************************************************************************

 親鸞聖人が越後へ向かわれる途中、そのうわさを聞きつけた湯上の村人たちは、

どこからともなく、聖人の元へ集まってきた。

「どうかご説法を」との請いにより、懇ろに仏法を説き明かした聖人は、最後に、

「皆の衆、決して仏法をそしってはなりませんぞ。もし疑う者があるならば、

今ここに念珠の玉を植える。明年、この念珠が芽を吹くならば、私の教えが

正しいものと思いなさい」

と、柿の葉に念珠の玉を丸めながらおっしゃった。

 そして角川のほとりに埋めていかれたものが、現在茂っている菩提樹

あるという。

                          『魚津市史』より」

*************************************************************************


 富山県内には、このような言い伝えがたくさんあるようです。

それほど聖人は、多くの方に慕われ、尊敬されていた方であることに

間違いはありません。






浄土真宗親鸞会 公式ホームページはこちら

    http://www.shinrankai.or.jp/